本サイトはプロモーションを含んでいます

逆算手帳の実演販売(@東急ハンズ新宿店)を見てきました&レポート

話題のツール「逆算手帳」。

東急ハンズでは2018年9月下旬から取り扱いが始まり、ますます利用者が増えているようです。
10月27日(日)、東急ハンズ新宿店にて開発者のコボリジュンコさんが直々に実演販売するとのこと。

これは行かなくては! ということで取材してきました。
実演販売の様子をレポートします!

[ad02]

開始前から人だかりが……!

実演販売は15〜18時の3時間。
東急ハンズ新宿店の8Fの文具コーナーに特別ブースが設けられ、東急ハンズのエプロンを身につけたコボリさんがいらっしゃいました。

開始前から、ブースの周りにはすでに人だかりが! 自分の逆算手帳を手にしている方もいらっしゃって、人気の高さがうかがえます。

特設ブースには限定セット


数量限定で、「逆算手帳」と「逆算ウィークリー」のセットを販売していました。
これは嬉しい!

たくさん書き込まれたサンプルもありました

ブースには実際に書き込まれた逆算手帳が数冊置いてあり、来場された方は皆さん手にとって見ていました。サンプルを作られてたのは「ちぇこ」さん。

以下の画像は、ちぇこさんが作成されたサンプルを撮影したものです。

実演販売開始!

15時ちょうどに、コボリさんから挨拶があり、実演販売が始まりました。
まずは集まった人たちに対して、逆算手帳の使い方やヒントなどを説明。

コボリさん直伝、逆算手帳の使い方やヒント

コボリさんの説明をメモしたので、その一部をご紹介。
逆算手帳の各ページについて説明です。

やりたいことリスト


・あまり深く考えず、ささいなことでも良い。
・何を書いても自由!
・行き詰まったら「やりたくないことリスト」を埋めると、自分の本音が出やすい。
・だんだんと自分が見えてくる楽しさがある!

ライフビジョン


・項目を埋めていく感覚で。
・実現可能かは考えなくても大丈夫。妄想みたいなことでもOK!
・1日1回ライフビジョンを眺めるのがおすすめ! 自分の理想がここにあるので、ポジティブな気持ちになれる。
・このページはデコると楽しい!

ライフ逆算シート


・1年以内の項目は、年間目標より「今すぐやりたいこと」を書くとわかりやすい。

10年逆算シート


・10年間だけど、きっちり10年ではなく、ざっくりで大丈夫!
・未来のことがはっきりわかるわけじゃないからざっくりで。
・大まかな見通しを立てるのが大切。

年間逆算シート


・上の欄には仕事、趣味のことなど、ジャンルなどを書くとわかりやすい。
・来年や1年後、そのジャンルで自分がどうなっていたいかをvisionに書き込みます。
・その為にはどうすれば良いのか考える。スケジュールは厳密じゃなくても大丈夫!

どのページもどんどんデコレーション!

・マステやふせんを使って華やかに!
・手帳を開いたら楽しくなるページにしてほしい。
(サンプルに使われている文具を紹介)

年間目標シート

・一番左に目標を書く。ここもジャンルごとに分けるとわかりやすい。
・目標の隣に「達成できたらどのくらい嬉しいか」を書く!
・ワクワク感に注目するのが大切。目標達成は大変だからこそ、ワクワクするように工夫しよう!
・達成のためにやるべきことを箇条書きして、それぞれに達成したときのポイントをつける。
・難しそうなことは高いポイントにすると達成したときに嬉しい!

15ヶ月ガントチャート


・project欄にはやりたいことを書き出す。
・自分のやりたいことを見渡すページ。
・やりたいことの関係性も見えるので、頭の中を整理できる!

マンスリー・ガントチャート


・上の4項目は、今月の目標→達成したらどれだけ嬉しいか→目標に対しての結果や評価ポイント→ここから学んだこと、を書く。

マンスリー・カレンダー


・ここは自由に使ってほしい。スケジュール管理だけでなく、発想のメモ代わりなど。
・コボリさんは「一日日記」を書いているとのこと!

デイリービジョン


・理想の一日と、隣に現実の一日を書いて比較する。
・理想に近づけるには?を考えるページです。
・右側の5つの視点で見てみる。(もっと増やしたいこと、新しく始めたいこと、もっと減らしたいこと、止めてしまいたいこと、変えたいこと)

逆算ウィークリーについて


(逆算ウィークリーは、逆算手帳の姉妹商品です)
・デイリービジョンとリンクする商品。
・習慣化したい項目を2種類書くことができる。
・3〜4週間続けていくと、習慣が変わってくるので、微調整しよう。
・デイリービジョンの理想と現実をたまに見て、理想に近づいてるか確認する。
・一ヶ月の目標を、一週間単位に落とし込むのが大事。

来場者からの質問タイム

一通り説明が終わったあとは、来場された方からの質問タイムになりました。

実際の質問と、コボリさんの回答をご紹介します!

—書く時間の確保が難しいのですが、コツとかはありますか?

書くための時間を少しずつ作るといいですね。楽しみながら、スキマ時間に作っていくのがおすすめ。年内にプランニングを終わらせるペースでいいと思います!
私の場合は、週1回、月曜の朝に2時間、手帳を書く時間を確保して、振り返りと目標設定に使っています。また、月1回1時間くらいを使って、先月のまとめと翌月の目標を決めています。

—目標などが変わったら変えていい?

変えた方がいいです! だから、あとで修正できるように、私はフリクションのボールペンを使っています。逆算手帳は下書きをする手帳です。使っていくうちに、目標やライフビジョンがしっかり固まったら書くのが良い。

—ライフビジョンのグラフはどのタイミングで書けばいいですか?

ライフビジョンのグラフは、書いた時・半年後・一年後がおすすめです。今後は月単位になるかもしれません。私も今、実践しています!

コボリさん自身の逆算手帳の使い方

コボリさんが自分の逆算手帳を使うときに意識していることや、使っているツールなどを語ってくれました。

ワクワク感を作る!

・どんどんデコって、開きたくなるページにします!
・ライフビジョンには、Pinterestなどを参考に、おしゃれな写真を見つけて貼る。

意外に大切なこと

・やらないことリストからの気づきは多いので、結構大切です。
・学んだことリストには、重要な学びを書くのを忘れないように!

使っている文具

・ペンは2色使っています! フリクションの0.38mm、ブラウンとワインレッドのツートンカラーにまとめています。ワインレッドが好きなんですが、0.38mmにしか無い色なんですよ!

コボリさんの1ヶ月ガントチャート

・私は3時間ごとに区切っています。アポイントなどは枠で囲むそれ以外の部分の活用を考える。
・やること、やったことにはチェックを入れます。
・ガントチャートには、ミドリの「手帳シール 気持ち」がお気に入りで、よく使っています。
・細いマステで、スキマをかわいくデコります!
・毎年目標を設定することで、変わる目標と変わらない目標があることがわかります。変わらない目標は自分の軸になっていること。使い続けることで新たな気づきがあります。

コメントに登場した文具

パイロット フリクションボールスリム 0.38mm ワインレッド
パイロット フリクションボールスリム 0.38mm ブラウン
手帳用シール/ステッカー 貼ってはがせる 気持ちシール【お天気柄】
マスキングテープ(4mm)
マスキングテープ(7mm)

関連書籍の選び方

逆算手帳には現在、関連本が2冊出ています。それらの違いと、選び方についてもコボリさんの説明がありました。

願いをかなえる! 逆算手帳術


ビジュアルから入りたい人向けです!
世界地図や日本地図を眺めると、行ったことがある場所や行きたい場所が見つかります。ビジュアルを見ているだけで発想が湧きやすい人向き! 逆算手帳の試し書きもできますよ!

逆算手帳の習慣 ふわふわした夢を現実に変える


この手帳の考え方を知りたい人向けです! より深く使いこなしたい人もこちらがおすすめ。

コボリさんが語る「逆算手帳とは」

普通の手帳は「やらなきゃいけないこと」で埋まっていきますよね。そうではなくて、「やりたいこと」を考えるのが逆算手帳です。なんでもいいって気持ちになることはありますけど、それって裏を返せば「なんでもよくない」って思ってるはずなんですね。「私は、こうありたい」をしっかり考えるためのツールが逆算手帳なんです。
大きいゴールを目指すにも、最初の一歩から考えるのではなくて、逆算して考えれば道筋が見えやすい。
逆算手帳で計画を立てるときは、現在と目標の間に階段を作るようなイメージが良いと思います。その1段を自分が登れる高さにするんです。そうすると無理なく登れますよね。
毎日1通ずつ、逆算手帳の使い方が届くメール講座もありますので、書き方に悩むようでしたらぜひ利用してみてください!
デコレーションするのがとっても楽しい手帳なので、スキマを自分の大好きなマステや写真で埋めて、ワクワク感いっぱいの手帳にしてみてくださいね!

イベントに来た方にお話をうかがいました


持参した逆算手帳を見せながら、コボリさんとお話されていた女性にお話をうかがいました。

—こちらはご自身の逆算手帳ですか?

そうです、私が実際に使っているものです。

—コボリさんとはどんなお話を?

書き方で迷うところがあったので、今日ここに来れば直接ご質問できると思って来たんです。さきほど、丁寧に教えていただけました。

—迷ったのはどこの書き方ですか?

それぞれの逆算シートの、一番上の行の使い方です。「逆算手帳の習慣」も持っているのですが、そちらの例だと、番号が振ってあったんですね。これがやりたいことの順位みたいになっていて、そのほうが良いのかな、と。私は番号をつけなかったので、少し不安になってまして。今日はここに来れば直接ご質問できる!と思って駆けつけました。

—コボリさんからはどのようなアドバイスがありましたか?

番号は無くても大丈夫で、自分自身が使いやすいように使っていただくのが一番良い、と教えていただけました。間違った使い方をしてたらどうしようと心配だったので、スッキリしました。

—コボリさんに手帳を見せたとき、周りの人たちから歓声が上がっていましたが……?

恥ずかしいんですけれども、こちらのページのデコレーションが素敵ということで……ほめていただけました。

—配色が素敵ですね!

ありがとうございます! こうやって飾るのは楽しいですね。
(こちらが、ご本人の逆算手帳です。花のシールがとてもキレイ!)

希望者にはサインも!

自分の逆算手帳を持ってきた方や、その場で購入された方で、コボリさんにサインを求める方も多くいらっしゃいました。

コボリさんも快く対応されていました。イベントならでは!

次回開催も検討中とのこと

3時間、ブースの前から人だかりが無くなることはなく、大成功の実演販売になったようです!

イベントを見守っていた東急ハンズのスタッフさんにもお話をうかがったところ、「この盛況ですので、今後も逆算手帳の実演販売は行いたいですね!」とのこと。今回の機会を逃してしまった方も、ぜひ公式サイトなどで情報をチェックしてみてくださいね!

関連リンク

手帳の活用で夢を叶える・コボジュンワールド
コボリさんの公式サイトです。

ワクワクしながら理想の自分へ! 逆算手帳の効果的な使い方を開発者のコボリジュンコさんに聞いてきました
東急ハンズさんによるコボリさんへのインタビュー。

逆算手帳の購入はこちら


2019年版です。


ビジュアル重視のガイド本はこちら。


しっかりガッツリ学びたい方はこちら。

暮らし逆算手帳

Posted by suisui