カレーメシのうまい食べ方。アレンジしなくても、ちょっとしたコツで激ウマに!
安くて便利なカレーメシ!
近所のセブン-イレブンにいつも置いてあるので、小腹が空いたときにはよく食べています。
初めて食べたとき、お湯を注いだだけでこんなに本格的なカレーが食べられるなんて……と驚いたものです。
しかも税抜き220円。
ボリュームもそこそこある。
さすが日清食品。
ただ、個人的にはずっと、味に違和感がありました。
味は本格的なんだけど、外食や自分で作るカレーとは何か違う……。
お湯を入れて混ぜるだけだから、仕方ないのかな、とあきらめていたのですが、その違和感を解消する方法を発見したのです!
おいしいカレーメシを、もっとおいしく食べる方法を紹介します!
カレーメシって何?
「日清カレーメシ」を、ざっくり紹介
カップヌードルでお馴染みの日清食品が作った、「ルゥでもレトルトでもない、第3のカレー」です。作り方は、お湯を注いで、混ぜるだけ。ライスは炊いたごはんをほぐして高速乾燥させたもの。カレーソースは固形のルゥを使っているので、スパイスの風味がしっかり感じられます。
ルゥがでかい。
とにかくお手軽、おいしくお腹が満たされる
インスタント食品とは思えないほど、風味豊かなカレーを食べられるのが一番の魅力。ルゥとごはんが混ざった状態なので最初は抵抗があるかもしれませんが、一度食べればハマる商品です!
広告宣伝が強烈なインパクト
日清食品なのでテレビCMは攻めまくり。
イメージキャラクターの「カレーメシくん」もTwitterで暴れています。
父さん!加齢臭よりカレーメシ!#父の日 #カレーメシ pic.twitter.com/Liu7jellBe
— カレーメシくん (@currymeshikun) June 17, 2018
食えるもんなら、食ってみろ!#カレーメシくん pic.twitter.com/1a9ppqIbz2
— カレーメシくん (@currymeshikun) November 12, 2018
うまいカレーメシの作り方
では、いつもよりおいしいカレーメシの作り方を紹介します!
1. ちょっとだけ多めにお湯を注ぐ
目安の線より5ミリくらい上まで注ぎます。入れるお湯の重さを計る場合は、目安量230gに20g足して、250g(ml)のお湯を注ぎましょう。
ちょっと多めに注ぎます
2. 待つこと5分
ワクワクしながら待ちましょう。やわらかめのごはんが好みの場合は6分待ちます。
3. 泡をすくって捨てます
これが「うまいカレーメシの作り方」の最重要ポイント!
5分待つと、お湯の表面にたくさんの泡が浮かんでいます。
泡だらけです
水面に浮かんでいる泡をスプーンですくいましょう。すくった泡は捨てます。
鍋のアクをとるのと同じ感じで大丈夫!
お米や具材がはっきり見えるくらいまで取ります。
4. よく混ぜます
ルウが溶けて、なめらかになるまで混ぜます。
ぐるぐる。
「無駄に混ぜるとウマい!」がキャッチコピーなので、無駄に混ぜましょう!
5. 食べます
できあがり!
食べてみましょう!
いつもより舌触りが良く、はっきりとカレーの味を感じるはずです。本格的なカレーに近いどころか、もう本格的なカレーそのもの。いつもよりおいしいカレーメシの出来上がりです。もう、今までの作り方には戻れないかも……。
[ad02]
おいしくなる理由は?
泡を取り除いただけで、なぜここまでおいしくなるのでしょうか?
カレーソースに閉じ込められる泡
普通の作り方だと、泡が残ったままグルグルと混ぜます。この場合、泡の中の空気がカレーソースの中に閉じ込められてしまい、とろみのせいで時間が経っても泡は残ったままになります。
舌に触れる空気が邪魔になる
泡を含んだカレーソースは、炭酸ドリンクのようにシュワシュワしたりはしませんが、舌に触れる空気が味わいの邪魔になってしまうのです。これでは、カレーメシ本来の濃厚さが味わえません。
だったら泡を取り除けばいい!
泡はお米から出ているもので、食べてもまったく問題がないものです。空気なので味もありません。ですが、舌触りが変わると味はかなり変わります! 早く食べたい気持ちをちょっとだけ我慢して、泡をすくいましょう!
え? そもそも食べたことがない……?
なんてことだ……!
今すぐ、Amazonでカレーメシをポチりましょう!
Amazonでカレーメシを買う!
まずは定番のビーフがおすすめです
え? 6個は多い? すぐ食べちゃいます、たぶん!