2018年10月からアニメ放送も始まる、人気の王道スポーツマンガ「火ノ丸相撲」。
いかにも少年ジャンプらしい作風で、物語の構成もかなり練られた良作です。
今回は第1話の冒頭に注目し、主人公「潮 火ノ丸」のキャラの立て方を解説します。
続きを読む →
2018年10月からアニメ放送も始まる、人気の王道スポーツマンガ「火ノ丸相撲」。
いかにも少年ジャンプらしい作風で、物語の構成もかなり練られた良作です。
今回は第1話の冒頭に注目し、主人公「潮 火ノ丸」のキャラの立て方を解説します。
続きを読む →
欅坂46の平手友理奈が映画初主演ということもあり、注目を浴びる映画「響 〜小説家になる方法〜」。
その原作コミックも、文芸というマイナーな題材ながらヒット作となり、現在も連載が続いています。
作品の特徴といえば、なんと言っても主人公「響」の強烈なキャラ!
そんな注目作品から、魅力あるキャラの立て方を調べてみました。
続きを読む →
1本目のネタ「密室」で、
「478点」の高得点を叩き出し、
1stステージを1位通過した、
チョコレートプラネット!
彼らが2本目のネタを披露する直前には、
「これは順当に、チョコプラ優勝かな」
……そんな空気が生まれた、
「キングオブコント2018」。
しかし、チョコプラは2本目でまさかの大失速、結果は3位……。
敗因は何だったのでしょう?
続きを読む →
今年も大いに盛り上がった、
「キングオブコント 2018」。
見事、ハナコの優勝で幕を閉じました。
レジェンドクラスの審査員たちが付ける点数が、いろいろと気になった人も多いのでは?
審査員の採点結果の一覧をデータ化し、
優勝への傾向と対策を探ってみました。
続きを読む →
9月19日(水)のNHK「あさイチ」をご覧になった方!
時給2,000〜3,000円、年収240万稼げる在宅ワーク、「RPA」が気になりましたよね!
気になったので、この在宅ワークを調べてみました。
続きを読む →
2018年5月5日放送の、Eテレの対談番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」。
夫婦フォークデュオハンバート ハンバートが、漫才師のナイツと対談する、という内容でした。
再放送を録画しておいたところ、対談でナイツの二人が語った言葉が、とても興味深かったので書き起こしてみました。
「ヤホーで調べる」漫才にたどり着くまでの紆余曲折と、漫才へのこだわり。
アツいです。
「世界一上手い」と評される、漫画家・イラストレーターさんがいます。
キム・ジョンギ(kim jung gi)さんです。
彼の個展が、東京・中野ブロードウェイにある「Animanga Zingaro」にて開催中。
(2018年8月30日〜9月16日・水曜休)
しかも、なんと!
入場無料・撮影OK!
行くしかない!
ということで行ってきました。
本記事では、3つの方向からキム・ジョンギを語ります。
(※9月13日、写真を追加しました)
続きを読む →
SNS界隈で「見たほうがいいよ!」「ネタバレ厳禁!」の言葉が飛び交う、 「カメラを止めるな!」。
2018年の映画で、一番の話題作になったことは間違いないと思います。
本日、TOHOシネマズ新宿で、やっと見てきました。
鑑賞レポートと、ネタバレなしの感想を書きます!